ホームページを作る前に知っておきたい7つのポイント

ウェブマーケティングもマーケティングの一部です。


マーケティングとは、「顧客のニーズに応え、利益を上げる事」です。

1、ホームページの検索キーワード

わたしがYahooやGoogleで

ラーメン屋さんを探すとしたら


検索キーワードは 

支那そば→横浜市→細麺・魚介ですか?

 

あなたのお店の名前は知りませんが

 

あなたのお店を探すとしたら、

何と検索すれば良いですか?・・・・・・・?


Googleトレンドを使い、関連キーワードを集めておき、

ホームページのコンテンツに、その全てのキーワードを入れた文章を制作します。

2、お客様は誰ですか?誰に見せるホームページですか?

お客様の顔が見えていますか?

  • お客様の年齢は?
  • お客様の性別は?
  • お客様の居住地は?
  • お客様のライフスタイルは?
  • お客様の性格は????

全ての人がお客様と言うスタンスは、

  本当のお客様を取り逃がす。

あなたのお店や事業にピッタリフィットする

  お客様【ペルソナ】って、どんな人ですか?


3、お客様の求めている事は何ですか?

お客様の求めている事は何ですか?

ニーズの分析をしましょう

 

お客様のニーズとは、その時々で変化します。

そして、論理的でなく、理不尽なニーズも多いです。


ホームページでは、自分の事だと思わせる事が必要

「腹ペコで、今すぐ、支那そばを食べたいと思っているあなたへ・・・・」アッ俺の事だ!

「便秘で大人のニキビに、お悩みのあなたへ・・・」私の事かも?

間違え易いポイント

あなたがコーヒー専門店だった場合

「あなたがお客様へ伝えたい情報」・・・他店では味わえないパーコレーターで入れる香高いコーヒー

                   一人一人のお客様に合わせたブレンドでおもてなし・・・

 

「お客様が求めている情報」・・・・・・どこにあるの?営業時間は?フリーのネット回線は?

                   お店の雰囲気は、価格は?何時間居ても大丈夫?

 

「あなたがお客様へ伝えたい情報」 ≠ノットイコール 「お客様が求めている情報」

「商品を提供する側」と「サービス受ける側」の求めている事は違っている場合が多いです。

 

4、お客様にどのようなアクションを望みますか?

ホームページへの入り口は多数、出口は一つです。

ホームページを見たお客様に、どのようなアクションを望みますか?

この部分が、ホームページを制作する目的です。 

目的を一つに絞って、ホームページを作りましょう

  • 来店して欲しい
  • 問い合わせメールをして欲しい
  • 問い合わせ電話をして欲しい
  • 自社の存在を知ってほしい
  • 会員登録して欲しい
  • メルマガを購読して欲しい
  • 物販の注文が欲しい
  • リピーターになって欲しい

などなど


ホームページの目的が複数ある場合は、

顧客へのアピールがぼけてしまったり、

顧客が何をして良いのか解らないページになってしまいます。

求めるアクション毎に、別々のホームページに分ける事も検討して下さい。


5、お客様にアクションを起こさせる為の方法は?

私にもニンジンちょうだ~い
私にもニンジンちょうだ~い

実店舗があるなら、来店してもらうのが一番ですよね

購入してもらい、リピーターになってもらいたいですよね

 

来店してリピーターになってもらう為には、
どうすれば良いでしょうか?

 

無店舗の場合は、問い合わせのメールや電話が欲しいですよね

更には、購入していただきリピーターになって欲しいですよね

 

その為に、どのような手段を取りますか?

答えは、「目の前に、ニンジンをぶら下げる」です。

 

顧客にとって、何がニンジンになるでしょうか?

割引チケット?タイムサービスの情報?

ある人には新製品情報?

また、ある人には、新ネタ入荷情報かも知れませんね


6、あなたのライバルは誰ですか?

あなたがコーヒー専門店を経営していたら、

あなたのライバルは・・・・

同業のコーヒーショップですか?

それとも、ドトールやスターバックスのようなFCカフェですか?

更には他業界とも言える、コンビニのセブンカフェですか?

そして、自動販売機のコーヒーかも知れません。

もっと広げれば、携帯電話やガソリンの料金かも知れませんネ?

 


本当のライバルを明確にしてください。


7、他社には負けない、あなたの強みは何ですか?

あなたの強みとは、何でしょうか?

  • 運営資金が豊富にある?
  • 綺麗で大きな店舗を駅前に持っている?
  • 若くて美人なスタッフがいる?
  • 経理の数字に詳しい?
  • お客様とすぐに友達になれる?
  • 営業が得意?・・・・

あなたの強みを棚卸して、何が出来るか考えてみましょう

あなたがオンリーワンで戦える市場は何処ですか?

そして、そこにはニーズはありますか?

おまけ、「学習とか、勉強って、いったい何なんでしょう」

学習とか、勉強って、いったい何でしょう

先代達が作った方程式やルールを真似して、覚え、それを応用する事ですよね

 「急がば、人の真似をしろ」

ホームページの業界も同じです。

検索エンジンで検索すれば、業界トップのお手本を見る事ができます。

そのホームページを解析して、デザインやシステムの真似をして

自分の強みを入れ込んだホームページに応用していきましょう


全然知らないお店のホームページを参考にするのは、ちょっとマッタ~

検索エンジンの上位に出てくるホームページとは、

SEOと言う、検索エンジン対策をしているからです。

しかし、そのホームページページが本当に売り上げに繋がっているかとは、別問題です。

 

最初は、コピーする事も勉強です。

ただし、完全コピーすると著作権法に違反してしまいます。

また、JIMDOは直ぐに公開されてしまうので、

写真や文章は真似をして作りなおしてください。


そして、慣れてきたら、御社のオリジナリティーを出して行きましょう

御社の強みを強調したホームページを作りましょう